近所の東方天満宮は梅が満開です!

関東近郊も段々と春めいてきて、
ここ都筑区の周辺も少しずつ花がほころび始めています。
今日は仕事の途中で、事務所から車で10分前後の所にある梅の名所、東方天満宮に寄って来ました。

今日の時点で小さな木はほぼ満開だった梅は圧巻!
帰って調べてみると境内に250本もあるそうです!
古くより村の鎮守社として鎮座してきたという天満宮の社殿に映えて、とても風光明媚な雰囲気でした。
帰って調べてみると境内に250本もあるそうです!
古くより村の鎮守社として鎮座してきたという天満宮の社殿に映えて、とても風光明媚な雰囲気でした。

手水舎にはよく見ると鳥!
とても可愛かったです。
紅梅バックに風情がありますね。

ろうばいも境内はあちこちで咲いています。
枝が下がっているので、香りが近くで楽しめます。
枝が下がっているので、香りが近くで楽しめます。

静かで情緒たっぷりの境内。

こんな近くに歴史ある梅の名所があるとは驚きましたが、
お陰様で春らしい景色をたっぷり愛でる機会に恵まれました。ぜひ後世まで遺して欲しい景観です。
お陰様で春らしい景色をたっぷり愛でる機会に恵まれました。ぜひ後世まで遺して欲しい景観です。