淡い色合いの外壁材とモザイクタイルの明るい配色は通り沿いからもやわらかな印象に写ります。
カーブを描いた壁をモザイクタイルでかわいく飾り付け 横浜市都筑区
アールを描いた外壁にモザイクタイルやアイアンを用いて可愛らしい印象に



以前は桜の木を中心とした中高木と芝生からなる、
かなりオープンな外構でした。
リビングは通りから全面的に見えてしまうため
厚手カーテンを完全に開けられない状態でした。



そこで足元からしっかりと目隠しする壁を新設。
高さを抑えつつ、等間隔で入ったスリットにより圧迫感を抑えた、さりげない目隠しができました。
道路側の壁はアール曲線を描いて植栽ゾーンを区切るデザインのため、
緑もきちんと取り入れられます。
高さを抑えつつ、等間隔で入ったスリットにより圧迫感を抑えた、さりげない目隠しができました。
道路側の壁はアール曲線を描いて植栽ゾーンを区切るデザインのため、
緑もきちんと取り入れられます。
微妙な隙間も目隠し壁でさりげなく視線をカバー


ちょっと微妙な開放感が難しいところ。
潅木類や草花も生長しすぎたり枯れたりと、手を焼いていたそうです。
潅木類や草花も生長しすぎたり枯れたりと、手を焼いていたそうです。



門塀は残しつつ、新設した壁によりすっきりと庭と外界とが区切られました。
これからは通りの目線をあまり気にせずにテラスでお子さんと遊んだり、寛ぐことができそうですね。
これからは通りの目線をあまり気にせずにテラスでお子さんと遊んだり、寛ぐことができそうですね。

塀は低めですが、庭側からは意外なほどの安心感が感じられました。
次期工事ではテラスを新設予定のため、草花や潅木類などは寂しくならない程度に植えてあります。
次期工事ではテラスを新設予定のため、草花や潅木類などは寂しくならない程度に植えてあります。
季節感を楽しむ心の余裕が生まれるお庭
カーブを描いた壁をモザイクタイルでかわいく飾り付け 横浜市都筑区のお問い合わせはこちらから